2020.09.10
日時 令和2年9月5日
場所 千葉県八千代市
社会福祉法人 心聖会 小池更生園
今年度の社会奉仕活動として、知的障害車施設を運営する社会福祉法人心聖会小池更生園にカートを贈呈させて頂きました。カートの贈呈式をおこなって頂く事となり、参列させていただきました
施設内を車で入ると玄関前に贈呈する綺麗な白いカートがありました。当日は各自車で移動しましたが、職員の方の誘導が素晴らしく、スムーズに会場に入りました。職員の皆様、ありがとうございました。
施設の説明や理念を丁寧にお話し頂き、理事長を始め、職員の皆様の熱意が伝わってきます。
カートは中古の物ですが、シートも新しく張り替えられ、シートベルトも加工装着、白いボディをピカピカに磨きあげられ、タイヤも新品です。
ロータリー財団の資金補助を全額受けております。ありがとうございました。
坂道がある施設内を、カートがあれば簡単に移動できるため、カートの導入が実行され、非常に嬉しく思います。入所者やご家族の年齢が上がっていく中、カートの活躍が目に浮かびます。
施設内の見学もさせていただき「手造りの小池味噌」をお土産にいただきました。
白鳥理事長をはじめ職員の皆様、大変お世話になりました。
この様な機会をいただきました事、ありがとうございました。
参加者 深澤会長、小倉副会長、喜多幹事、皆川会員、門野会員、古屋会員、猪手会員、卯目会員
社会奉仕副委員長 卯目英喜
カートと記念撮影
贈呈したカート
施設外観
入園者の作業場
入園者の作業場2
理事長の説明に聞き入る会員
心聖会理事長、職員の方々と記念撮影