秋の国内親睦旅行について
- 日時
- 2016年11月3日(木)
- 内容
11月3日-4日、東京城西ロータリークラブ秋の国内親睦旅行に行ってまいりました。 参加者23名の日頃の品行方正な活動のお陰を持ちまして、両日共に突き抜けるような秋晴れのもと、最高の群馬への旅行となりました。 赤城クローネンベルクでは羊やアルパカと戯れ、富弘美術館では星野富弘画伯の美しい絵と感動的な詩に心洗われ救われたような気持ちになりました。 「忠治館」では満天の星空を眺めながら日頃の疲れを癒し、美味しい薬膳鍋で健康になった気分になり、 二次会は会長部屋での部屋飲みとなり、学生のようなノリで深夜まで盛り上がりました。 世界遺産の富岡製紙場では真剣にガイドさんの話に聞き入りお誉めの言葉を頂き、美味しい水沢うどんで満腹となり、りんご狩りでは小学生のようにはしゃいで楽しみました。 1泊2日の短い旅でしたが、皆様方のお陰を持ちまして誠に充実した楽しく感動した旅行となりました。 お忙しい中、素晴らしい大満足の企画をしていただいた担当幹事の皆川会員、そして沢山のアドバイスを頂き、バスの中で「国定忠治」の講義を頂いた群馬出身の小暮会員、本当にありがとうございました。



