このたび、城西ロータリークラブ51期目の会長を勤めさせていただきます毛利元昭です。
50年という歴史と伝統重ねた、当クラブの代表を担当するにあたり、光栄であり、重責を感じております。
歴代会長に比べ、経験も浅く若輩者ですが、皆様のより一層のお力添えを頂き、クラブが円滑に活動し、
またより過ごしやすいクラブに方向付けられるよう1年間勤めたいと思っております。
今年は50周年記念式典を無事終え、折り返しの一年の始まりでもあります。
城西ロータリークラブの長い伝統を守りながらも、時代の変化に対応し、
より良いクラブに成長できるよう力を注いで行きたいと考えています。
充実したクラブライフ、例会、奉仕活動、親睦会に参加することが、会員にとって有意義でありまた、
楽しみに出来ることが第一であると私は考えます。
会員相互が理解を深め、信頼、同調することによりロータリーの活動が活発になれると信じています。
助け合う、手を差し伸べることがロータリーの精神、奉仕の精神であります、現代社会は、
まだボランティアを含む社会貢献活動が、必要な場所にうまく行き届いて無いのも現実です、
ロータリークラブを通じて、与える側と与えられる側の関係を潤滑にしていくこと、これも私たちの責務でもあります。
意外な場所に求める声が有り、そして、わずかな事が大きく役立つこともあります、
このような事にも耳を傾け、足を運んで行くよう勤めてまいりたいと考えています。
私は城西ロータリークラブに入会して今年12年になります、光陰の如し時間経過の早さを改めて感じております。
当クラブも会歴10年未満の方が半数を超え新たな時期を迎えています、気が付かないうちに会歴も長い方に成りました、
時は流れましたが城西RCは私が入会した当時と変わらず活気が有り素敵なクラブであると自負しています、
年齢層も幅広 いですが、会員それぞれが協力し合い親睦に、奉仕に取り組んでいます。
これからも、益々の発展を望んで、折り返しの51年目、次の100年に向けて邁進して行かなくてはなりません、
今年度のRIテーマはEngage Rotary, Change Lives( ロータリーを実践しみんなに豊かな人生を)です、
奉仕を実践しながら、価値ある楽しいクラブライフを皆様に過ごして頂きたいと思っています。